2010年
アモイから船で渡りました。中華人民共和国では福建省泉州市の下の金門県という扱いになってます。
船はアモイ2か所から出ている他、泉州ともつながっていますが、泉州のやつは外国人は乗れないということでした。残念。
金門県の中心は金城鎮。田舎町ではありますが、台湾の食べ物が食べられるので満足しました。セブンイレブンもあるし。プリンも売ってるし。でもセブンイレブンのATMでは海外カードは使えませんでした。台湾本島のセブンイレブンのATMでは使えるのに。
宿泊したところは海景大飯店。同程度の中国のホテルと比べると、やっぱり高い。
●模範街
カフェとかが並んでます。
●莒光楼
いろいろと中で展示がありました。
上に登ると、海の向こうにアモイのビル群が見えます。
●金門民坊坑道
地下通路です。
●金門城
東西南北に城門がありますが、どれも新しく造られたもの。これは北門。一番城門らしい。
城壁跡。ほとんど土盛りですが、少しだけ石垣が残ってるところもあります。
再建された城壁。
石の塔。
民家。大陸側でも同じように石が斜めに積まれた壁があります。
