(2008年4月~5月)
また仕事を辞めてしまいました。次の仕事も決めてませんので、無職になりました。
ですので、早速旅行に行くことにしました。
行き先は既に決まっていました。飛行機チケットをJALのマイレージで取ってあったのです。
もともとは正月に休みが取れたら行こうと思い飛行機チケットを押さえたのですが、けっきょく休みが取れなかったからです。
押さえていたチケットは、関西国際空港発 青島空港行き、天津空港発 中部国際空港行き でした。
今回初めて中部国際空港着を選びました。正月の時点では、それしか空席がなかったからです。
3ヶ月くらいの長期旅行がしたかったのですが、家の用事があったため、旅行の予定は3週間。
3週間でも、中国では15日以上の旅行ではビザがいります。
そこで思いついたのが、途中でモンゴルに抜けるということ。
モンゴルへは必ずビザがいりますが、中国のビザを取るよりはそのほうが面白いと思い、そうすることにしました。
調べてみると、大阪のモンゴル領事館は会社からすぐ近くだったので、会社にいる間にビザを取得しました。
3週間でもそこそこの長期旅行なので、4年以上前に中国で買ったバックパックを使用しようかと思ったのですが、両サイドにある小物入れのチャックが駄目になっていました。結局、最近の旅行でいつも使ってるキャスター付きのカバンとリュックサック、そしてカメラバックで、3つのカバンを持って行きました。
第1章 山東省編
第2章 河北省編
第3章 モンゴル編
第4章 内モンゴル・寧夏編
第5章 陝西省・山西省・天津編
