日本から
朝5時半に起きる。前日の夜、寝るのが遅かったので4時間ほどの睡眠。
6時過ぎには出発。髭剃らず。旅行中も剃るつもりなし。
駅までのコンビニで電気代を払う。
日暮里で友人と待ち合わせ。駅構内のコンビニでサンドウィッチと紅茶を買う。
成田まで1000円。スカイライナーは使わず特急で行く。
8時に成田着。チケットはないらしいが、搭乗手続きを済ませる。(あまり仕組みを分かってません。)
席を選ぶ間もなかった。真ん中の席になる。
10時のフライトで、それまでサンドウィッチを食べたりする。
10時になると順調に飛ぶ。
機内では、もちろんビールを飲む。合計2本。
機内食ももちろんある。
ハーゲンダッツのサービスまであった。
香港に着く
空港に着いて、入国手続きをするまでに、空港内を移動する電車に乗る。(関空とか成田にもあるような)
そこで有名人を発見する。トゥナイト2のジローさん。真黒に日焼けしてました。
到着ロビーに出ると、現地ガイドがホテルまで届けてくれるため待っていてくれる。
しかし、別の便の他の客と一緒に届けるため、しばらく待たされる。
30分後くらいに、空港出発。小型バスに乗る。
すごい雨が降っている。前日、インターネットで天気予報を見たが、この雨はしばらく続くみたいだった。
しかし、九龍あたりに着くと、いつの間にか雨は止んでました。
その後4日間も降ることはなく、傘のお世話にはなりませんでした。
小型バスに乗ってる客は、泊まるホテルはそれぞれ違い、順番にそれぞれのホテルに届けられました。
値段の高いホテルから順番に届けてるように思えます。
自分達のホテルは一番最後でした。
香港から帰るときも、順番にそれぞれのホテルから客を拾うらしく、自分達のホテルは一番最初でした。
そのため、16時のフライトなのに12時10分に集合させられることになりました。
あと、ガイドに換金してもらいました。一万円を620HK$で。
高いか安いか分かりませんが、街中の両替所でも同じ額でした。
ヒルサイド・エスカレーターに乗る
ホテルに着いて、すぐに出かける準備をして、香港島に行くため、地下鉄(MTR)の駅に向かいました。
Gパンのままだったので、後悔しました。やっぱり、とっても蒸し暑かった。
中環から地図を見ながら歩く。するとエスカレーターが見つかる。
一番上までひたすら登る。下の方は両サイドに店屋が並ぶが、上の方はただビルが建つだけ。
上まで行ったら、今度はひたすら下る。今度は写真を撮りながら。
途中のイタリアンの店で御飯を食べることにする。日本と変わらん値段ですが。ビールも飲む。
エスカレーターから見た景色。
ビクトリア・ピークで夜景を見る
エスカレーターの下まで降り、そこからピークに行くためのピークトラムの駅まで歩く。
ピークトラムの駅はすごい人で行列ができていた。
しばらく待たされるのかなと思ったが、それほどでもなかった。
往復30HK$。
ピークトラムに乗って、山の上まで登る。
もうすっかり日は落ちていて、なかなか見事な夜景が広がってました。
一通り写真を撮って、またピークトラムに乗って下まで降りました。またすごい行列でした。
ピークトラム。人がいっぱい。
スターフェリーに乗る
もう疲れたのでホテルに帰ることにしました。
せっかくだからフェリーに乗ることにする。
フェリー乗り場まで歩く。ちょっと迷ったりでかなり疲れる。
フェリーは2.2HK$。一応、夜景が見える。疲れてたのでどうでもよかったけど。
尖沙咀に着く。そこからホテルまでぶらぶらしながら歩く。
コンビニに寄る。もう酒は止めとく。
ホテルに着いて寝る。一日目からひどい疲れ。睡眠不足もあるけど。
香港島のどっかの公園。土曜の夜なのになんでこんなに明るいの?
2日目へ続く
