浙江省 寧波市(地級市)
2005年8月
ガイドブックを見ても、いまいち興味を引くものがありませんでしたが、一応行きました。ちょっと市外に出ると有名な寺がいくつかありますが、やっぱり寺はあまり面白いものでもないです。
杭州から飛行機で日本に帰るとき、すごい長そうな橋が見えました。先はモヤで見えませんでした。これが今、寧波で造ってる世界最長の海上橋でしょうか。
【宿】
駅近くの銀安賓館というホテルに泊まりました。1泊158元。普通に綺麗かと思います。バスターミナルにも近くて便利。
【観光】
○阿育王寺
アショカ王に関係すると思われます。
市内からちょっと離れた場所にあります。東バスターミナルからバスで行けます。
今回の旅行では、いくつも寺に入ったため、あまりはっきり覚えてません。ただ、どこの寺でも500羅漢があったように思います。そのうち飽きてしまいます。
入場料、5元。
○天童寺
日本の曹洞宗の道元に関係あるそうです。
阿育王寺からタクシーに乗ってきました。
こちらも入場料は5元。寧波は良心的に思えます。
ただ、勝手に案内をして、金を要求する案内員がおりました。自分は線香を買わされ、礼拝の仕方を教えられました。最後に金を要求されたので入場料と同じ5元でもあげようと手渡そうとしたら、もっと多く要求されたので、何もあげずに帰りました。
入り口からかなり歩かないといけません。車でもいけるみたいですが。
入り口からは市内まで行くバスがあります。東バスターミナルに着きます。
