西藏自治区 日喀則市(地級市)
2008年11月
ラサからそれほど遠くなく、エベレストに行く際や、ネパールに抜ける際の途中の街になるので、訪れる人も多いのではと思います。
街中にはチベット人が経営する食堂がそこそこあり、そこでは中華も食べられます。チベット料理が良く分からず、ついつい中華を頼んでしまいます。
シガチェにまでDICOSが。
【宿】
旦増賓館(テンジンホテル)。ドミトリー35元。ツイン80元でしたが60元にしてもらえたので、そっちに泊まりました。旅行人の掲示板によると、ここのおばちゃんがダム行きのバスのチケットを買ってくれるということなんで、ここに来ました。このおばちゃんはチベット人なんですが、実に信仰が厚いです。いつも何やらお経を唱えてます。
【観光】
○シガツェ・ゾン
昔のガイドブックを見ると廃墟になっていると書いていたのですが、見事に綺麗な建物が建ってました。最近になって再建されたようです。
入場してないので、入場料等不明。
○タシルンポ寺
パンチェン・ラマがいる寺。今いるのは11世、本物かニセモノかは別として。
入場料55元。昼休みがあるので注意。
○デチェン・ケルサン・ポタン
パンチェン・ラマの夏の離宮。
入場無料だが、内部を写真撮影したい場合は20元必要。ここも昼休みアリ。
