○鐘楼
(2008年)
街の真ん中の少し南寄りにあり、周りがロータリーになってます。
地下街を通って中に入ることができるようですが、27元もするので外から見ただけ。鼓楼とセットで50元。
○鼓楼
(2008年)
鐘楼の北西にあります。鐘楼同様27元もするので外から見ただけ。
近くに土産物屋が並んだところがあり、好きな人は好きかも。
○城壁
(2002年)
南門と西門から上に登れます。もしかしたら、他の場所からでも登れるかも。
レンタサイクルもありました。
自分は南門から西門まで歩きました。疲れました。
○大興善寺
(2008年)
入場料20元。
四大訳経僧に数えられる不空がいたらしいが、観光中はすっかり忘れてました。
あと、空海が青龍寺に行く前にしばらくいたらしく、空海の像や記念碑が建てられてました。
○小雁塔
(2008年)
塔は見てません。チケットが50元もしたのでやめました。西安博物院というのも兼ねてるみたいですが、やっぱり高過ぎ。
○大雁塔
(2002年)
慈恩寺の中にある。玄奘がインドから持ち帰った物を置いとくために造った塔。
塔に登れて景色も良いが、窓が小さく、その窓ガラスも汚い。
