遼寧省 撫順市(地級市)
2004年1月、2008年8月
2004年、瀋陽から日帰りで行きました。瀋陽駅近くのバスターミナルからバスで1時間半くらい。7元。撫順駅(南駅)に着きます。この南駅はかなりちっぽけな駅ですが、周辺にはちゃんとマクドもケンタッキーもありました。
炭鉱の街だけあり、やっぱり汚い感じです。瀋陽も大して変わらないかな。
高爾山公園。
塔が見えます。遼代のものらしいです。
ガイドブックを見る限り、東北地方にはこのような形の塔がたくさんあるみたいです。
撫順戦犯管理所旧址陳列館の近くから撮影。
2008年、今回は宿泊しました。新賓の永陵へ行くため。今回は北駅(撫順城駅)のほうにも行きました。
【宿】
北駅前にある藍天賓館が外国人OKだったので泊まりました。100元。(2008年)
【観光】
○平頂山惨案遺址
日本軍が村人全員を大量虐殺したというところ。大量の遺骨が展示されてます。やっぱり、その数には圧倒されます。
ただ、その他の資料は特になく、当時の村の模型があるだけです。瀋陽の九・一八事変博物館にも遺骨の一部がありますが、そちらの方が解説が詳しかったです。
出口近くにノートがあり、来客者のコメントが書かれてます。日本人はたいてい、「ごめんなさい」と書いてます。中国人は、「国の守りを強くしなければいけない」といったようなことを書いてます。
入場料10元。
○西露天鉱
霧が出ててあまり良く見えませんでした。市内は別になんともなかったのに。
おまけにカメラのレンズの内側のゴミが取れず、なんだか観光する気もなくなり、すぐに立ち去りました。(写真中央の黒い影はそのせい)
やっぱり晴れていると、すごい景色みたいです。
○撫順戦犯管理所旧址陳列館
日本人、満州国関係者、国民党関係者が収監されてたみたいです。ラストエンペラー溥儀もそのうちの一人です。
正直なところ、あまり興味は湧きませんでした。
入場料10元。
