江蘇省 揚州市(地級市)
2007年6月
南京からバスで行きました。バスターミナルは街の中心部から少し離れています。最近になって鉄道駅もできたみたいです。
揚州といえば揚州炒飯。着いて早速食べましたが、まあ普通。そりゃそうですが。
【宿】
バスターミナル近くにたくさんホテルがあります。その中で選んだのが永海大酒店。たしか108元。値段の割りにすごくいい。従業員の応対もいいし、部屋もきれい。朝食付き。各部屋にLANがありPCがあればインターネットもできる。お風呂屋も併設しており、そちらの無料券ももらえます。結局使いませんでしたが。
【観光】
○痩西湖
入場料80元。高い。杭州の西湖はタダなのに。
大きなチベット式の仏塔があります。あと、橋とか。徐園という庭園も。自分はあまり興味なし。
市内に個園や何園という庭園がありますが、それも興味なかったので行ってません。
○東門遺址
城門の石垣がわずかに残っています。もちろん入場無料。
あと、道路を挟んだところに東関古渡があります。特に見るものもないですが。
○唐代遺址博物館
あまり期待してませんでしたが、期待以下でした。城壁址があるっていっても、入り口近くの城壁は復元したものだし、本物はどこに行けば見れるのか分かりません。もうかなり寂れており、痩西湖にはたくさんの客がいましたが、ここには自分以外に一組いただけでした。入場料15元。
○観音禅寺
唐代遺址博物館に入ろうとしてチケットを買ったら、そこは寺のチケット売り場でした。お寺を見るのも随分飽きました。入場料10元。
○南門遺址
揚州での一通りの観光を終えて、バスでホテルに帰る途中で遺跡らしきものを発見。慌ててバスを降り、その場に引き返してみると、そこは発掘途中の唐代以降の南門址でした。
道路から観察でき、ご丁寧に説明の看板も置いてありました。
