湖南省 株洲市 茶陵県
2012年4月
城壁があるということで行ってみました。
長沙から列車に乗って4時間くらいかかる。1日に1本しかなさそうです。
茶陵駅に着いた時は、また田舎に来てしまったと思ったのですが、バスターミナル近くはそうでもなく、DICOSなんかもありました。
茶陵駅。
DICOS。
【宿】
バスターミナルから南の方にある歩歩高賓館に泊まりました。70元。値段相応。
バスターミナル近くには宿がたくさんあり、交差点から東の方には高めのホテルもありそうでした。
【観光】
○南宋古城壁
西南あたりの城壁が整備されてます。ある程度修復されてますが、城門あたりは良い感じです。解説には城門が2つ残っていると書いてたのですが、もう1つは見つかりませんでした。
城門。門には「迎湘門」と書かれています。「紫薇門」と呼ばれているのもこの門だと思うのですが、ちょっとよく分かりません。
城門から北に延びる城壁。
西南の角楼。この辺は修復されてます。
南側の城壁。この辺は再建されてると思います。
城壁はここで途絶えてました。鍵が閉まっており、上には登れなさそうです。左の亭に茶陵鉄犀があります。
○茶陵鉄犀
子供に乗られまくりですが、一応文物のようです。
○茶陵県工農兵政府旧址
古城の西のほうにあります。入場料10元。展示物はそこそこありますが、ほとんど戦争関係。面白くないです。
