海南省 瓊海市(県級市)
2003年2月
瓊海市の中心は嘉積鎮。海口からバスで1時間半くらい。そこからミニバスに乗り30分ほどで博鰲鎮に着きます。ここには、玉帯灘、アジアフォーラム会場跡などがあり観光客が大勢います。
観光地では、コーヒーを売ってました。その場で擦ってたので良い香りがしました。100グラムくらいの袋3つで10元。欲しかったけど、邪魔になりそうだったので買ってません。
椰子の実も売ってます。一個2元。端を割ってストローを挿してくれる。店によっては、飲み終わった後、二つに割ってスプーンで中の実を食べさせてくれるみたい。自分は少し飲んで、まずくて捨てました。(腹の調子も悪かった。)
メインストリート。
コーヒー売ってるのに、コーヒーが飲めそうな店は見つかりませんでした。
【宿】
博鰲にて三輪バイクタクシーのおばちゃんに連れてってもらう。冠江行大廈というホテル。ツイン60元。かなり綺麗。シャワーもガスで熱い。服務員のねえちゃんのスカートがみんな短いです。良い。
ちょっと歩けば、宿はいくらでも見つかります。どれも最近できたようで綺麗そうです。
嘉積鎮の方も大きな街なので、いくらでも宿はあると思います。
ホテルの窓から。
メインストリートから、そんなに離れてません。
【観光】
○玉帯灘
写真の奥にある砂浜が玉帯灘。
3km(地球の歩き方には8.5kmとある)の細長い半島。ギネスブックに載ってるらしい。
船で向こうに行けますが、行ってません。団体旅行者ばかりで、チケットどこで買うか分からなかったし、人も多かったし、高そうだし。
○アジアフォーラム会場跡
外から見ただけ。中には入ってません。でも大きいです。周りは観光地だかリゾート地だかになってて、とても綺麗にです。大きなホテルもすぐ前にあります。玉帯灘もすぐ近く。
