貴州省 黔東南苗族侗族自治州 鎮遠県
2012年3月
鎮遠の街は太極古鎮として有名な観光地となっておりますが、城壁跡もなかなかいいところです。川を挟んで、南側に衛城、北側に府城があります。
鎮遠の街。
山の上から。
祝聖橋。この橋を渡ったところに青龍洞古建築群というのがありますが、自分は外から見ただけです。
【観光】
○衛城垣
川に沿った部分の城壁が修復されています。
上北門。
下北門。城の内側から。外側から見ると、建物が建っており、そこが城門とは分かりません。
建物に囲まれて城壁と気付かないかも。
○府城垣
石屏山風景区内にあります。入場料30元。入り口は祝聖橋の近くにあります。ただ、西の方から山を登れば入場料を払わなくても簡単にこっそり入れそうな気がします。
長城って感じ。
まだ修復されておらず、いい感じ。
雨が降って、何度か滑りかけて泣きそうでした。犬にも吠えられるし。
谷になった部分には別に壁がありました。
○和平村旧址
戦時中、日本人捕虜の収容所だったところ。入場無料。
○鎮遠展覧館
入場無料なんですが身分証の登録があります。いろいろと展示しています。
【旅行記】
