広東省 茂名市 信宜市(県級市)
2013年2月
県城は東鎮街道。高州と接したところに鎮隆鎮があり、以前はここが県城だったようです。
鉄道駅もあり、時刻表を見る限りでは1本だけ列車があり、ここが始発で広州行きです。1本だけなのに特快列車です。興味あったので乗ってみたかったのですが、朝8時ごろ発と朝早かったのでやめました。
ホテルからの景色。
こちらもホテルから。
川沿いに食べ物屋がたくさんあり、春節期間中なのに結構営業してました。
【観光】
○鎮隆古城
鎮隆鎮の八坊村というところにあり、鎮隆のバスターミナルからだと少し歩かなければいけません。広東省のガイドブックに載ってるくらいなのに、現地では何も観光案内の表示がないので、非常に分かりづらいです。
南門にあたる文明門。見た目から紅楼とも呼ばれてます。古城の外側から。
門をくぐると、古い建物がいくつか見えます。突き当たりは小学校。
共産党関係?
岳耀宗束祠と書いてました。
こちらは古城のメイン通りにあった古そうな建物。
王梅軒書院。新しそう。
古城の近くはこんな景色。
