広東省 広州市(地級市)
2003年2月、2005年11月、2006年12月、2007年1月、2008年6月、
2009年3月より度々
広東省の中心で、華南地区を旅行する際の玄関口となります。主要な在来線の鉄道駅は、広州駅と広州東駅です。
広州駅はビジネスマンより出稼ぎ労働者の方が多そうです。周辺は問屋街となっており、バスターミナルあたりを中心に服の問屋が多くあり、西のほうへ行くと時計の問屋がたくさんあります。そして東のほうから広州駅の裏に回ると皮製品の問屋街になります。
(2016年)
広州駅。
広州東駅周辺は完全なビジネス街です。バックパッカーは行ってはいけません。
(2016年)
広州東駅。イオンと直結しています。
広州南駅と広州北駅は高速鉄道の駅です。それぞれ番禺区と花都区にあり、広州の中心地からは離れています。
(2011年)
広州南駅。広州駅までは地下鉄でつながってます。
(2003年)
地下鉄2号線のホーム。
(2003年)
地下鉄駅構内にあるセブンイレブン。スーツを着たビジネスマンがいます。さすが広州。
(2009年)
上下九路。
(2009年)
珠江。フェリーで対岸に渡れます。夜にはナイトクルージングの船が出るそうですが、川はドブ臭いので、あまり気持ち良さそうではありません。
(2017年)
広州塔から交易会会場方面にトラムが走っています。景色もいいので乗るだけでも楽しいです。
【観光】
現在の広州市の中心は広州東駅がある天河区ですが、昔の広州城があったところは越秀区です。それゆえ歴史的な史跡は越秀区に集中しています。
・越秀区
・その他(天河区、海珠区、荔湾区、白雲区、番禺区)
