甘粛省 蘭州市(地級市)
2008年9月、2012年1月、2015年4月
甘粛省の省会ですが、山と川に挟まれて街は東西に細長く、あまり大きな街に思えません。
市内には大した観光地はありませんが、隣の永靖県に行けば世界遺産にも指定された炳靈寺石窟があります。
あと、チベット行きの列車がここ蘭州からも乗れますが、蘭州始発の列車もあります。ただし、パーミットを持ってないとゴルムドで降ろされます(経験済み)。
(2008年)
蘭州駅。
【観光】
○中山橋
黄河第一橋とも呼ばれてます。入場無料。
(2008年)
車は通れませんが、バイクは走ってます。
(2008年)
黄河の水は茶色。
(2015年)
橋の近くの歩道橋の下に「明・蘭州城天水門旧址」の石碑があります。
○白塔山公園
蘭州の街から中山橋を渡ったところにある公園。入場無料。
(2015年)
山の上のほうに塔があります。
○五泉山公園
五つの泉が湧いているという公園。入場無料。
(2015年)
朝に行くと、色々なダンスや体操を見ることができます。
○甘粛省博物館
(2015年)
さすがに省の博物館だけあって大きい。入場無料。
○蘭州市博物館
(2012年)
2012年に行った時は月曜で定休日。2015年に行った時は定休日でもないのに閉まってました。もうやってなさそう。
○古城壁
(2012年)
ほんの少しだけ城壁が残ってます。城壁の内部を掘って部屋を作ってあるようで、ここだけ残されたのかと思われます。
ネットで見る限りでは蘭州城はかなり立派な城壁だったようです。
場所は南関什字(慶陽路と酒泉路の交差点)の北西にある潤城佳園というアパート群の中にあります。入り口から入るとすぐに分かります。こんなこと書いても誰も行かないと思いますが。
ネットの情報が少し間違えていて、氷点下の中しばらく迷ってしまいました。
○小西湖公園
(2015年)
行ったのは4月で花の季節。公園内には花が咲き乱れ、たくさんの人で賑わっていました。しかし、湖には水がなく、ちょっと残念な感じでした。入場無料。
