今まで中国のいろいろな所へ行きましたが、世界遺産のリストを見てみると、まだ行ったことがないところが結構あります。それをちょっとまとめてみます。
まずは、行ったことがある世界遺産は以下の通りです。(ホームページに書いているのと同じです。)
● 1 泰山 (泰安)
● 2 万里の長城 (北京、秦皇島、嘉峪関、張家口)
● 3 北京と瀋陽の明・清朝の皇宮群 (北京、瀋陽)
● 4 莫高窟 (敦煌)
● 5 秦の始皇陵 (西安)
● 8 九寨溝の渓谷の景観と歴史地域 (九寨溝)
● 9 黄龍の景観と歴史地域 (松潘)
●10 武陵源の自然景観と歴史地域 (張家界)
●12 曲阜の孔廟、孔林、孔府 (曲阜)
●14 ラサのポタラ宮歴史地区 (拉薩)
●16 峨眉山と楽山大仏 (峨眉山、楽山)
●17 麗江旧市街 (麗江)
●18 古都平遥 (平遥)
●20 頤和園、北京の皇帝の庭園 (北京)
●21 天壇:北京の皇帝の廟壇 (北京)
●23 大足石刻 (大足)
●24 青城山と都江堰水利(灌漑)施設 (都江堰)
●26 龍門石窟 (洛陽)
●27 明・清朝の皇帝陵墓群 (北京、南京、瀋陽、新賓)
●28 雲崗石窟 (大同)
●31 マカオ歴史地区 (澳門)
●34 開平の望楼群と村落 (開平)
●35 中国南部カルスト (石林)
●36 福建の土楼 (永定)
●39 河南登封の文化財“天地之中” (登封)
●41 杭州西湖の文化的景観 (杭州)
●44 紅河ハニ棚田群の文化的景観 (元陽)
●45 新疆天山 (阜康)
●46 シルクロード (西安 敦煌 吐魯番 庫車)
●47 大運河 (無錫)
上記の他、以下の2つも微妙ながら行ったことにします。どちらもその辺に行っただけですが。
●29 雲南三江併流の保護地域群
2003年に麗江からシャングリラに行く途中のバスから撮影。金沙江に沿った道を走り、今にも崖から落ちてしまいそうで非常に怖かったです。
●33 四川ジャイアントパンダ保護区群
昨年に東チベットへ行った際に日隆を通りました。パンダは見ておりませんが。
そして、行ったことがない世界遺産は以下の通りです。
● 6 周口店の北京原人遺跡 (北京市)
● 7 黄山 (安徽省黄山市)
●11 承徳の避暑山荘と外八廟 (河北省承徳市)
●13 武当山の古代建築物群 (湖北省十堰市丹江口市)
●15 廬山国立公園 (江西省九江市)
●19 蘇州古典園林 (江蘇省蘇州市)
●22 武夷山 (福建省南平市武夷山市)
●25 安徽南部の古村落-西逓・宏村 (安徽省黄山市黟県)
●30 古代高句麗王国の首都と古墳群 (遼寧省本渓市桓仁県、吉林省通化市集安市)
●32 殷墟 (河南省安陽市)
●37 三清山国立公園 (江西省上饒市玉山県、江西省上饒市徳興市)
●38 五台山 (山西省忻州市五台県)
●40 中国丹霞 (貴州省遵義市赤水市、福建省三明市泰寧県、湖南省邵陽市新寧県、
広東省韶関市仁化県、江西省鷹潭市貴渓市、浙江省衢州市江山市)
●42 澄江の化石産地 (雲南省玉渓市澄江県)
●43 上都(ザナドゥ)の遺跡 (内モンゴル自治区シリンゴル盟正藍旗)
山関係の世界遺産がたくさんあり、それにはあまり行っていません。
承徳や黄山には行きたいと思っていますが、それ以外はあまり興味がなかったりします。それでも機会があれば行ってみたいですが、多分どこも入場料が高くなっているでしょうね。
