先週マカオに行った後、節約のため珠海で宿泊しました。今までマカオで宿泊したことはありません。
次の日、珠海から深センに移動しましたが、昼の時間が空いてしまったので、大芬油画村へ行ってみました。
ここには仕事で何度か前を通ったことはあったのですが、実際に村の中に入ったのは初めてです。
地下鉄で大芬駅まで行き、道の東側を南の方向に100mほど歩けば大芬村に到着します。
村の中には、絵画や水墨画などが売られている他、筆や額なども売っています。
ここは額を売っているみたい。
想像以上に店舗がたくさんあって驚きました。
また、大きな美術館もあります。
自分は芸術に疎いので1時間もかからずに見終わってしまいましたが、好きな人だったらなかなか面白いところかと思います。
こちらに他の写真を載せましたので見てください。 深圳 観光
こちらも更新しています。 澳門(マカオ)

○東部華僑城 広大な敷地でいくつかのエリアに分かれてるようです。自分は温泉に行っただけですが、あんまり良くはありませんでした。
この温泉はどこにあるのですか?教えて頂けますか?今度、行ってみたいと思います。
この温泉については、2011年12月8日の日記に書いておりました。
http://nama.boo.jp/%E6%B7%B1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%81%A7%E6%B8%A9%E6%B3%89/
記事中にも書いていますが、本当にお勧めしません。
中国式の水着必須の温泉です。
場所は羅湖から東の塩田区のまだ先です。自分は羅湖からバスで大梅沙まで行って、そこでバスを乗り換えて行ったと思います。バスは1時間くらい。タクシーでも30分はかかる距離だと思います。
東部華僑城に着いてからも、さらに園内のバスで奥のほうまで行った記憶があります。
深センには他にも宝安区の石岩にも温泉があります。こちらは行ったことがありませんが、昔からあるところのようです。