初めてネットブックを買いました。ASUSのPC1015CEというやつ。
今のところ、中国ではこの色しか発売してないようです。日本でも同じ品番のやつを売ってますが、日本ではOSがWindows7starterなのでメモリが1Gですが、こちらでは最初から2Gになってます。その他のハードは多分同じ。
ただ、OSは元々は試用版(30日限定?)しか入ってないようで、店側で恒久に使えるOSを入れてくれます。するとやっぱりGhost Win7という怪しそうなやつでした。なんだか気持悪い。正式にOSを購入するといくらするんだろう?まあ今後、暇なときにいろいろと試してみたいと思います。そのために中国で買ったようなもんなんで。
ただ、来週くらいからちょっと忙しくなりそう。新しい生活を始めなくてはいけません。
